2014年1月12日日曜日
Cipolline in Agrodolce ペコロスの甘酢煮
バターの代わりにオリーブオイルを使ってもいいです、バルサミコ酢の深いこくが加わった大人向けの味がワインのつまみにもってこいです。
日保ちするので安いときにたくさん作っておいて肉料理の付け合わせなどにもいいですね。
さて、玉ねぎをそのまま小さくしたようなペコロスですが、流通しているものの多くは普通の玉ねぎと同じ品種で、密集させて栽培することでこうなるそうです。
(もともと小さい品種もあります)
芽キャベツやプチトマトもそうですが、ミニサイズの野菜って、ころんとした姿がなんとも愛くるしいんですよね。
シチューに入ってるイメージが強いペコロスは寒い時期が出荷の最盛期。
イタリア風の甘酢煮のアンティパスト、是非お試しを。
Ingredienti (per 4 persone)
| ペコロス | 300g | (約20個) | |
| 白ワインヴィネガー | 20cc | ||
| バター | 20g | ||
| バルサミコ酢 | 20cc | ||
| ザラメ砂糖 | 大さじ2 | ||
| ローリエ | 1枚 | ||
| 塩 | 適量 | 
※分量は一応の目安なので味見しながら作ってください
Preparazione
ペコロスは根の部分を切り落として皮を剥きます。小鍋にバターとザラメを加えて弱火にかけ、バターとザラメが溶けたらペコロスを加えてさっと炒め、続いてヴィネガー、バルサミコ、塩ひとつまみ、ローリエ、ペコロスがひたひたになる量の熱湯を加えて、蓋をして15分ほど煮ていきます。
ペコロスがくたっとしてきたら火を止め、蓋をしてそのまま余熱が冷めるまで置き、味を馴染ませれば出来上がり。
関連記事 - ワインのつまみ
| Carpaccio di Piovra Scottata 北海蛸の炙り カルパッチョ仕立て | Mozzarella con Salsa Verde モッツァレッラのサルサヴェルデ | Bollito di Maiale 塩ゆで豚のアンティパスト ハーブとオリーブオイルの風味 | Fritto Misto alla Veneziana ヴェネツィア風 魚介のフリットミスト | 
 
甘煮というほど甘くなさそうで、前菜につまんで食べるのにちょうどいい感じですね。
返信削除バルサミコはホワイトバルサミコですか?
ぜひ作ってみます。
ゆうさん、コメントありがとうございます。
削除そうです、大人の甘酢煮みたいな感じでつまみにいいです。
白のバルサミコは使ったことがないですが、綺麗な琥珀色に仕上がりそうですね。
写真の照明が明るいですが、実際はもっと変な色味でした。笑
とても魅力的な記事でした。
返信削除また遊びに来ます!!