2014年10月26日日曜日
Tagliatelle ai Funghi al Burro e Salvia 二種の茸と香草バターのパスタ タリアテッレ
二種の茸をセージの葉とバターでソテーしてソースにし、タリアテッレと絡めた秋のパスタ。
栽培ものは通年手に入るとはいえ、やはり秋にいただく茸の味と香りは格別です。
栽培ものは通年手に入るとはいえ、やはり秋にいただく茸の味と香りは格別です。
2014年10月18日土曜日
Bucatini con le Polpettine di Sarde シチリア風 鰯のつみれのパスタ ブカティーニ
イワシを叩いてミンチにして、シチリアならではの食材と一緒に丸めたつみれをトマトでじっくり煮込んだポルペッティーネ。
そのまま立派にメイン料理として通用しますが、これを贅沢にもパスタソースにして "Piatto Unico" ピアットウニコでいただきます。
そのまま立派にメイン料理として通用しますが、これを贅沢にもパスタソースにして "Piatto Unico" ピアットウニコでいただきます。
2014年10月11日土曜日
Sarde Marinate 秋の大羽鰯のマリネ
立派なサイズのイワシ いわゆる大羽鰯を三枚におろしてさっと〆めた 地中海風アンティパストの定番 マイワシのマリネ。
夏場に餌をたくさん食べてまるまると太り、とろけるほどに脂がのった秋のイワシは、高級魚にも引けをとらないほどとびきり美味です。
夏場に餌をたくさん食べてまるまると太り、とろけるほどに脂がのった秋のイワシは、高級魚にも引けをとらないほどとびきり美味です。
2014年10月5日日曜日
Frittura di Paranza 魚介のフリットゥーラ 古の漁師風
小型の甲殻類や小魚、いわゆる雑魚(ざこ)に衣をつけて油でからっと揚げて盛合せにしたフリットゥーラ。
"古(いにしえ)の漁師風..." はノスタルジーをかきたてる意訳ですが、さてこの "Frittura di Paranza" パランツァのフリットゥーラとは一体どんな意味なんでしょうか。
"古(いにしえ)の漁師風..." はノスタルジーをかきたてる意訳ですが、さてこの "Frittura di Paranza" パランツァのフリットゥーラとは一体どんな意味なんでしょうか。