2013年11月30日土曜日
Carpaccio di Piovra Scottata 北海蛸の炙り カルパッチョ仕立て
今が旬の北海タコを軽く炙ってから薄くスライスして、刻んだトマトとグリーンオリーブのソースでマリネした彩りも綺麗なカルパッチョ。
香ばしく炙った外側はぷりっとした歯ごたえで、内側の生身は軟らかくて弾力があり、ほんのり甘味のある淡白な味。
わさび醤油もいいけど、カルパッチョで抜群に旨い食材です。
香ばしく炙った外側はぷりっとした歯ごたえで、内側の生身は軟らかくて弾力があり、ほんのり甘味のある淡白な味。
わさび醤油もいいけど、カルパッチョで抜群に旨い食材です。
2013年11月24日日曜日
Pasta con Soffritto Napoletano ナポリ名物ソフリットのパスタ ズィーティ
煮込み料理を作ったら、具材を取り出したあとの旨みたっぷりのソースをパスタと和えていただくのが楽しみですよね。
今日の煮込み料理は、かつて食肉加工場で働いていた庶民が、主に豚の内臓を煮込んで作っていたというナポリの伝統料理ソフリット。
残ったソースと和えただけのパスタなんてまさにクチーナ ポーヴェラ(貧乏料理)なのですが、肉の旨味たっぷりのソースはむしろ贅沢な味わいです。
今日の煮込み料理は、かつて食肉加工場で働いていた庶民が、主に豚の内臓を煮込んで作っていたというナポリの伝統料理ソフリット。
残ったソースと和えただけのパスタなんてまさにクチーナ ポーヴェラ(貧乏料理)なのですが、肉の旨味たっぷりのソースはむしろ贅沢な味わいです。
2013年11月17日日曜日
Penne al Gorgonzola ゴルゴンゾーラのパスタ ペンネ
濃厚でクセのあるゴルゴンゾーラを肉厚のペンネと絡めた、ちょっと大人のパスタ料理。
バターのコクに、ゴルゴンゾーラとパルミジャーノの2種のチーズの風味を重ねて、生クリームではなく牛乳でさらりとした風味に仕上げた北イタリアの定番家庭料理です。
バターのコクに、ゴルゴンゾーラとパルミジャーノの2種のチーズの風味を重ねて、生クリームではなく牛乳でさらりとした風味に仕上げた北イタリアの定番家庭料理です。
2013年11月9日土曜日
Frittata di Spinach フィレンツェ風 ほうれん草のフリッタータ
卵を10個使って直径33cmのフライパンで焼いたフリッタータ。
いろいろな野菜を具にして作る、田舎っぽくて素朴な雰囲気の家庭料理ですが、今日の具材はほうれん草なのでフィレンツェ風といった趣きです。
さて、フリッタータはイタリア版のオムレツなどと呼ばれますが、フレンチのように中をふわとろの半熟にしたりせず、弱火で時間をかけて中までしっかり火を通すのがイタリア流。
いろいろな野菜を具にして作る、田舎っぽくて素朴な雰囲気の家庭料理ですが、今日の具材はほうれん草なのでフィレンツェ風といった趣きです。
さて、フリッタータはイタリア版のオムレツなどと呼ばれますが、フレンチのように中をふわとろの半熟にしたりせず、弱火で時間をかけて中までしっかり火を通すのがイタリア流。
2013年11月2日土曜日
Pasta con Erbe Aromatiche にんにくと香草のパスタ スパゲッティーニ
食欲をそそるにんにくとオリーブオイルの香りに、粗みじん切りにしたパセリ、バジリコ、セージのスパイシーな芳香が重なったパスタ。
つまりアーリオ オーリオ ペペロンチーノにハーブを加えただけ、ちょっと懐かしいバジリコスパゲッティに似ていて、アベベーノ好みのパスタでもあります。
つまりアーリオ オーリオ ペペロンチーノにハーブを加えただけ、ちょっと懐かしいバジリコスパゲッティに似ていて、アベベーノ好みのパスタでもあります。