2015年2月28日土曜日
Cocciula a Schiscionera 浅蜊の漁師仕立て サルディーニャ風
旬を迎えてぷくぷくに太ったアサリをオリーブオイルとワインでさっと蒸し焼きにした、サルディーニャ島の郷土料理 アサリの漁師風。
仕上げにクロスティーニ(=クルトン)をたっぷり散らしてからオイルをまわしてレモンを搾りかけるのが島風です。
仕上げにクロスティーニ(=クルトン)をたっぷり散らしてからオイルをまわしてレモンを搾りかけるのが島風です。
2015年2月21日土曜日
Crostini Toscani ai Fegatini レバーペーストのクロスティーニ トスカーナ風
鶏のレバーを風味よく煮つめたペーストを、炙ったバゲットにこんもりと盛ったアンティパスト、トスカーナ伝統のクロスティーニ。
ご当地では家庭に客を招くときなどの前菜の定番、見た目は地味な印象ですがワインにめちゃくちゃ合う一品でもあります。
ご当地では家庭に客を招くときなどの前菜の定番、見た目は地味な印象ですがワインにめちゃくちゃ合う一品でもあります。
2015年2月14日土曜日
Pasta al Forno con le Polpettine della Domenica ミートボールのラグー パスタ アル フォルノ
ミートボールがごろごろ入ってるナポリ風ラグーのトルティリオーニをオーブンでこんがり焼いたパスタ アル フォルノ。
パスタのオーブン焼きは、南イタリアでは家族が揃う日曜日のご馳走、とろけるモッツァレッラも表面のかりかりもみんな大好きです。
パスタのオーブン焼きは、南イタリアでは家族が揃う日曜日のご馳走、とろけるモッツァレッラも表面のかりかりもみんな大好きです。
2015年2月7日土曜日
Insalata di Arance オレンジのサラダ シチリア風
果汁たっぷりの完熟オレンジと赤玉ねぎのコンビネーションが定番の、フルーツだけど塩胡椒とオリーブオイルでいただくサラダ。
ご当地シチリアではちょうどオレンジが出回る時期=冬のサラダとしてこの時期の食卓に欠かせない一品です。
ご当地シチリアではちょうどオレンジが出回る時期=冬のサラダとしてこの時期の食卓に欠かせない一品です。